
海軍カレー系のレトルトカレーでは、スーパーなどでは一番よく見かけるかなと思うのが今回のヤチヨのよこすか海軍カレーです。
時々食べてたりもするレトルトカレーだったりするので、自分としてはまあまあ馴染みのあるカレーともいえるかも。
目次
・このレトルトカレーの特徴あれこれ
内容量は200gとレトルトカレーとしては標準的。

カレーの街よこすか推奨品
平成11年(1999年)5月20日に神奈川県横須賀市は「カレーの街」を宣言しており、そのカレーの街横須賀が推奨するレトルトカレーとういうことで海軍カレーのシンボルマークというのも箱に付いています。
ちなみに販売メーカーであるヤチヨも神奈川県横須賀市にある会社のようです。

レトロなカレーを再現

・明治41年の海軍割烹術参考書の「カレイライス」レシピを素に、食べやすく復元したものです。牛肉、野菜のタップリ入った懐かしい味をどうぞお召し上がりください。
・現在でも海上自衛隊では、毎週金曜日に「カレーの日」を設け、栄養のバランスを考え、カレーに牛乳、サラダを付けて食べています。
といった感じで何と明治時代のレシピを再現しているレトロなカレーで、箱の表側に書かれている文章もカタカナメインで書かれたりと、雰囲気的なレトロ感も割と良い感じです。

よこすか海軍カレーには定義があるらしい
という事で、よこすか海軍カレーにはご当地グルメの例に漏れずいくつかの定義があるようで、具体的には、
- カレー粉・小麦粉・肉(牛肉または鶏肉)、人参、玉ねぎ・馬鈴薯がはいっている。
- カレー粉、小麦粉を炒ってルーを作る
- カレーライス・牛乳・サラダの3点セットで提供され、さらに薬味にチャツネを付ける
と行ったような事があります。
さすがにレトルトカレーに牛乳やサラダは付かないので、自前で用意してみたりするのも良いかも。
・箱をオープン!!
箱を開封してパウチを見てみます。パウチもなかなか良い感じのデザイン。
見た目の時点でも結構ぽってりと具の入っている感じがでており、触ってみてもなかなか具を感じられます。

・完成!湯煎時間は約5分
出来上がったので早速ご飯に盛ってみた。

カレーの質感・具のサイズ感・香りなどは「家で作るカレー」っぽさが非常に出ていて、あんまりレトルトっぽさが少ないのも良いところ。完成したものだけを置いておいたらカレールウで普通に作ったカレーにも見えそうでもあります。(よこすか海軍カレーは一般的なカレーライスのルーツといった話もあるようなので、家で作ったカレーっぽいのは割と妥当なのかも。)
特に具に優れていて、ジャガイモなんかはレトルトカレーとしては結構大きく食べ応えありそうなボリューム感です。
・さっそく食べてみる
というわけで食べてみます。
辛さとうまさ

風味には結構独特感があり、何となくにんにくっぽいような風味(原材料的にはにんにくは書かれていないので他の材料の風味かもしれないけど)が効いており、さらに尖ったピリッとした辛さも舌に残る味です。コクや深み感はなかなか好印象。
さらに食べ始めはフルーティーな甘味があり、その後少しほろ苦いようなコク味と辛さが同時にやって来るうまみ感。ほどよいクセっ気が美味い味でした。
辛さ度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
じわじわとくる中の上くらいの辛さで3.5~3.8ぐらいの辛さかなといったところ |
具

ニンジン・たまねぎ・ジャガイモ・牛肉といった具構成なのですが最も目立つのはジャガイモ。ジャガイモは程よく堅さを維持していて、煮崩れたりしていないゴロっと感の良い存在感のある具です。
そして、ニンジンはレトルトの具のニンジンといった感じのかなり柔らかい食感。玉ねぎはあまり存在感無かったかも。
さらに、ビーフもまあまあのサイズ感があり、ジャガイモなどの他の影に隠れないほどの存在感はあるかなといったところでもあります。
といった感じで、全体的な具の食べ応えは良いです。
・まとめ
・食べ応えあり
・中辛でもやや辛め
といった特長のあるレトルトカレーで、粘度や濃厚さなどの質感においてもレトルトっぽさもそれほど無くクオリティーはなかなかといったところです。
また、価格帯も300円代くらいなので、そこまでコスパも悪くない部類に入るかなといったところ。
食べてる回数も意外と多かったりするのもあり、自分としては、結構好きだったりするレトルトカレーでもあります。
カレーは具で食べたい場合
内容量:200グラム
名 称:カレー
・関連記事
【海軍カレー関連】
安定的カレーライス感!広島 呉海軍亭 肉じゃがカレーを食べてみたのでレビュー!
・データ
原材料表
原材料名 |
---|
|
栄養成分表示
栄養成分表示(200gあたり) | |
---|---|
エネルギー:242kcal | |
たんぱく質:12.8g | |
脂 質:8.8g | |
炭水化物:27.8g | |
ナトリウム:982mg | |
食塩相当量:2.5g |