無印良品のクオリティー高いカレー!「素材を生かしたカレー グリーン」を食べてみる

無印良品グリーンカレー1

タイカレーといえば、やはりグリーンカレー!

といったわけで、今回は無印良品のグリーンカレーを食べてみる事に。

このシリーズもハイクオリティーなものばかりなので、食べ甲斐があり、こういうジャンルのブログ的にはうれしいところです。

ちなみに、以前に食べた無印良品シリーズはチキンシャクティーというカレーでした。

・このレトルトカレーの特徴は

無印良品グリーンカレー2

無印良品シリーズということで、外観としては、箱には入っていないパウチのままのレトルトカレーでデザインもシリーズで統一されており、シンプルなプライベートブランドっぽさがありながらも、余り安っぽい感じでも無いのが良いところ。

ボリュームやカロリー

そして、内容量は180gなので、カレーのボリューム的にはオーソドックスな感じです。そして、カロリー(エネルギー)は272kcalとなっています。

化学調味料・合成着色料・香料不使用

そして化学調味料・合成着色料・香料不使用と、まさしくこだわりがありそうな感じで、これもハイクオリティーさを感じさせる長所ともいったところです。

無印良品グリーンカレー4

パウチに書かれた説明と辛さ度

青唐辛子の辛さと、レモングラスの爽やかな風味が特徴のタイカレーです。ココナッツのコクを引き出し、辛さの中にも旨みを感じる味わいに仕上げました。

といった説明。

ココナッツミルクとレモングラスというと、やはりタイカレー定番の味で、なかなか本格的な感じです。

無印良品グリーンカレー5

また、表示上の辛さは最大である5となっており、パウチの表示的には激辛

グリーンカレー自体結構辛いものも多かったりするので、その刺激感も気になるところ。

無印良品グリーンカレー10

・5~7分熱湯で加熱したら完成!

5~7分と言われると何となく中間をとって6分湯煎したくなりがちなのですが、今回は7分湯煎!!

というわけで、バジルを乗っけたご飯に盛り付けてみます。

カレーの質感はスープカレー状でサラサラとしています。(グリーンカレーでドロドロしてるのは逆にあんまり見たこと無いけど・・・)

無印良品グリーンカレー6

そして「さすがは無印!!」といった感じで、具の量もヤマモリのグリーンカレーに対抗できそうなぐらいの大きさやボリュームがあります。

また、入っているきのこが「ふくろたけ」だったり、さらに「こぶみかんの葉」が入っていたりするのも本格的な感じです。

無印良品グリーンカレー7

・さっそく食べてみる

といったわけで食べてみます。

無印良品グリーンカレー8

カレーの旨味

辛さと魚醤の効いた、グリーンカレー感のある風味で口当たりが良くうまいです。

また、グリーンカレー定番のココナッツミルクの甘味もあり、さらに魚醤の旨みもある。けれどもクセはそこまで強くなく、スッキリとしていて軽い口当たりなので、食べやすさもある味。

無印良品グリーンカレー9

その辛さはいかに

そして、辛さに関しては後味にバッチリと残り、それなりにホットではあるけど、(少なくとも自分としては)辛さ度5と言うほどメチャクチャ辛いと言うほどではなく、良い感じの刺激感でした。

じりじりくる辛さではあるものの、辛うまの範囲内といったところでした。

自分の場合、辛さはそこまで得意でも無いけど苦手意識も無いぐらいなのですが、やはり苦手な人だと少し辛い可能性もありそう。

辛さ度
辛さ度3
辛さ度3
辛さ度3
辛さ度3
辛さ度4
激辛とまではいか無いけど、それなりに辛い!

そして具だくさん

具はチキン・ふくろたけ・タケノコ・こぶみかんの葉が入っており、レトルトカレーとしては満足いくボリューム感かと思います。

チキンは一口サイズながらもキチンとした大きさがあり、ふくろたけもなかなかサイズがあったりするので結構具で食べる感じもあり。

・こんな場合にオススメ
具沢山なレトルトタイカレーが食べたい場合。

・まとめ

グリーンカレーのレトルトの中でも好きな部類に入る味で、見かけると時々食べたくなるお気に入りだったりもします。

よい感じの辛さと旨味、そして具と各方位に質が良い「ナイスなレトルトカレー」といったところ。

販売者:株式会社良品計画
内容量:180グラム
名 称:カレー

・データ

原材料表

無印良品グリーンカレー11

原材料名

ココナッツミルク、鶏肉、ふくろたけ、カレーペースト、植物油脂、たけのこ、魚醤(魚介類)、パームシュガー、レモングラスピューレー、ココナッツミルクパウダー、でん粉、砂糖、チキンエキス、こぶみかんの葉、食塩、pH調整剤、(原材料の一部に乳成分、えびを含む)

栄養成分表

無印良品グリーンカレー12

栄養成分表示(180gあたり)
エネルギー:272kcal
炭水化物:10.3g
たんぱく質:8.6g
ナトリウム:988mg
脂  質:21.8g
食塩相当量:2.5g
スポンサーリンク

フォローする