本格レトルト!「噂の名店 ネゴンボ33 ラムキーマ&チキンカレー」を食べる。ダブルのカレーに花椒がウマイ!

噂の名店ネゴンボ33 1

噂の名店シリーズのひとつで2種類のカレーを同時に食べる欲張り仕様なレトルトカレー。

2018年2月12日に発売されており、期間限定モノのようです。

また、同時に「みのりんごチーズキーマカレー」というのも同じシリーズで発売されています。

噂の名店ネゴンボ33 3

・このレトルトカレーの特徴

まずはパッケージをいろいろと見てみます。

噂の名店ネゴンボ33 5

negombo33監修

埼玉県西所沢のネゴンボ33(negombo33)というカレー店の監修。店舗の隣で珈琲店も営んでいるらしいです。

噂の名店ネゴンボ33 7

至福の重ね技あいがけWミート

「肉を味わう新感覚キーマとやわらかチキン」といった2種類の異なるカレーで構成されているのも特徴。なにげにラムキーマのレトルトというのもあんまり見た事は無いかも。

噂の名店ネゴンボ33 2

箱の裏の説明

肉と香りの直球勝負、匠なスパイス使いが光る研究肌の独走派。
華やかな花椒の香りが拡がる粗挽きラムキーマと、やわらかチキンのカレーが奏でる旨みあふれる逸品をお楽しみください。

噂の名店ネゴンボ33 6

そして、店主お奨めの食べ方として・・・

半分くらい食べたら2つのカレーを混ぜ合わせると美味しく召し上がりいただけます。

とあります。

最初に2種類の味をあじわった後、2つを混ぜる事でさらなる変化を楽しめるのはかなり豪華!

その辛さは普通くらい

噂の名店ネゴンボ33 9

ラムキーマ、チキンカレー共に辛さ度3とあり、同時にお店の中辛をイメージしているようです。

噂の名店ネゴンボ33 8

・開封してみる。

中身はあいがけのレトルト2種類に、さらに一袋加えて3種類。

噂の名店ネゴンボ33 10

なんと花椒付き

「華やぐ香りの花椒付き」ということで、この小さな袋の正体は、もちろん花椒。花椒は主に麻婆豆腐などの料理で使ったりする中華山椒で、すっきりと痺れる辛さをしています。

そして、どうやら花椒はラムキーマにかけるスパイスであるようです。

噂の名店ネゴンボ33 11

・3~5分湯煎して完成!

パッケージにあるようなサフランライスは無かったので、今回は普通の白ごはんで盛っています。

また、ご飯を少なく持ったので、サラッとしたチキンカレーがキーマ側に流れてしまうという事態が発生(´・ω・`)

チキンカレーはタイカレー並みにサラッとしていて結構流れるので、皿にご飯を盛るときは、ダムのごとくご飯でせき止めてラムキーマ側に流れないようにするのも手かも。(後半に混ぜ合わせるのがおすすめの食べ方とあるので、混ざっても味的には支障ないです)

噂の名店ネゴンボ33 12

・さっそく食べてみる

といったわけで食べてみます。

噂の名店ネゴンボ33 15

チキンカレー
チキンカレーはスープカレーやタイカレーみたいにサラッとしており、ほろ苦さの効いた深みのあるタイプ。小さめに切られたチキンは非常に食べやすいです。

また、辛さは箱に書かれた通り、中辛相応かなと思います。

噂の名店ネゴンボ33 13

ラムキーマ
ラムキーマはよくあるレトルトのキーマよりも、キメの細かいひき肉感で、花椒の辛みがアクセントになっています。

カレーの辛さはそれほどないですが、花椒自体のビリビリとした辛さがあるので、なかなか刺激的な部分もあるかないった感じです。

噂の名店ネゴンボ33 14

辛さ的には

ラムキーマとチキンのいずれも適度なほどよい辛さです。

辛さ度
辛さ度3
辛さ度3
辛さ度3
辛さ度4
辛さ度4
まさしく中辛といった辛さ度3
ただし花椒のピリ辛さは少々あり!

・まとめ

サラッとしたチキンカレーとポッテリしたラムキーマの合わせ技で、レトルト感のほとんどない、大変良い感じの完成度をしたカレー。

深みとコクのある口当たりが美味しく、また2種類のカレーのあいがけなのもあり、最後まで飽きずに食べれるのも良いところ。

噂の名店シリーズの中でも好きな味です。

・こんな場合にオススメ
2種類のカレーが同時に食べたい場合。

販売者:エスビー食品株式会社
製造者:キサイフーズ工業株式会社
内容量:180.2グラム
名 称:カレー

・関連記事

噂の名店シリーズのランキング記事↓
クオリティーがハンパないレトルトカレー!噂の名店シリーズの私的ランキング!

・データ

原材料表

噂の名店ネゴンボ33 16

原材料名

チキンカレー[直火焼き鶏肉(鶏肉、食塩)、ソテー・ド・ オニオン、コーン油、チキンエキス、鶏脂、トマトピューレー、ローストオニオンペースト、フライドオニオン、香辛料、食塩、野菜(にんにく、しょうが)、水飴、たん白加水分解物(ゼラチン)、玉ねぎエキス、小麦醗酵調味料/増粘剤(加工デンプン)、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、香辛料抽出物、香料、(一部に小麦・牛肉・大豆・鶏肉・ゼラチンを含む)]、ラムキーマカレー[羊肉、ソテー・ド・オニオン、調理羊肉(羊肉、小麦粉、ショートニング)、トマトピューレー、赤ワイン、オニオンパウダー、ローストオニオンペースト、フライドオニオン、コーン油、香辛料、食塩、野菜(しょうが、にんにく)、酵母エキス、小麦発酵調味料、玉ねぎエキス/増粘剤(加工デンプン)、調味料(アミノ酸等)、香料、(一部に小麦・牛肉・ゼラチンを含む)]、トッピング[花椒]

栄養成分表

噂の名店ネゴンボ33 17

栄養成分表示(180.2gあたり)
エネルギー:324kcal
炭水化物:13.7g
たんぱく質:13.3g
脂  質:24.0g
食塩相当量:2.9g
スポンサーリンク

フォローする