
セブンアンドアイプレミアムのプライベートブランドもののカレー。ということでセブンイレブンにて購入しています。
また、値段は178円とこの手のレトルトカレーとしては結構安め。

・ごろごろ具材の彩り野菜カレーの特徴
香り高くコク深いソースに大きめ野菜。という事で、やはり野菜が特徴のレトルトカレー。原材料的には、じゃがいも、にんじん、とまと、レンコン、にんにく、しょうが、揚げなす、ひよこ豆など野菜は多彩といえそう。
果たして、そのベジタブル量は実際にどれほどのモノなのか気になるところです。

【メーカー】
セブン&アイグループと明治の共同開発商品。なおかつ販売は株式会社明治。製造は岩手缶詰株式会社となっています。明治の「男の極旨黒カレー」も岩手缶詰が製造だった覚えもあります。
【内容量】
内容量は200gと平均的なレトルトカレー相応のボリューム。カロリーは1食当り176kcalです。(実際は盛ったごはんとかのカロリーも含まれちゃうけど)
【辛さ度】
辛さ度は丁度真ん中といった感じの3。

・開封してみる。
箱を開けパウチを取り出してさわってみると、それなりに具の感触あり!

・5分ほど湯煎して完成!
色はバターチキンカレーのような感じのオレンジ色で、割とサラッとした質感をしています。
また具のはナスが煮崩れておらず、形をとどめているので、見ためのゴロっさは割とあるかなといったところ。

そして、匂いはいかにもトマトの効いた酸味系といった感じです。

・さっそく食べてみる

・具に関して
ナスが2切れ・じゃがいも・れんこん・ニンジン・トマト・ひよこ豆など種類はいろいろで、ひよこ豆の食感やら、レンコンの食感やら、ナスのフニっとした食感やらと、具の食感にバリエーションがあります。
そして、量的にも割と良い感じに入っているかなといったところです。

ニンジンはやや小粒で、ジャガイモはゴロゴロというほどデカくはないものの、そこそこのサイズといったところ。
また、野菜オンリーのカレーのようなので、どうやら肉系の具は無いようです。

・カレーの味
甘味もまあまあで、トマト系の酸味もあり、割とサッパリとした甘酸っぱさのあるカレーといった感じの味。原材料を見てみると、ヨーグルトやトマトジュース、トマトペーストといったものが見られます。
また、ココナッツミルクパウダーが使われているのもあって、マイルドさもいくらかあり。
辛さは、甘さがありつつも中辛相応には感じられます。
まとめ
比較的サッパリ寄りな部分もあり、コクの強いタイプではありませんが、口当たりはなかなか良いかなといったところ。
セブンのプライベートブランド商品というだけに値段も安く、またコストの割に質もよいのも長所です。
コスパの良い野菜カレーが食べたい場合。
辛さ度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
普通くらいではあるけど、ちょっとした辛さもあり |
野菜度:★★★★★(値段の割には入ってます)
内容量:200グラム
名 称:野菜カレー
・関連記事
具が大きいレトルトカレー!「セブンプレミアム 新宿中村屋 骨付きチキンカリー」を食べてみた!!
セブンのPBのレトルトカレー「セブンプレミアム プーパッポンカリー」を食べる!
・原材料と成分表
原材料名 |
---|
|
栄養成分表示(200gあたり) | |
---|---|
エネルギー:176kcal | |
炭水化物:24.2g | |
たんぱく質:3.6g | |
脂 質:7.2g | |
食塩相当量:2.8g |