
2017年11月に発売されているカップ麺。汁なしタイプなども過去に出ていたようです。
何気にこのカップ麺を食べる予定だった事をすっかり忘れていて、麻婆鍋をうっかり作ってしまったので、ふと気づいたら麻婆味ダブっててどうしよう的な感じに・・・。
といったわけで、今回は刀削(とうしょう)風麺の麻婆味のカップ麺です。
ちなみに刀削麺とは画像で検索してみた感じでは、フェットチーネやきしめんみたいな平たいくて横太タイプな麺。でもこのカップ麺には(風)の一文字が追加されていたりするので、再現度が多少気になるところ。
・このカップ麺の特徴
内容量は1食96gで、よくある形の縦型カップ。フタの上にはサンヨー名物・・・かどうかは分からないけど「仕上げの小袋」が付いております。

そして、麻婆といえば花椒ともいえるだけあって、四川省産の花椒が使用されてるのが特徴。花椒のうちの70%が四川省産とあります。残り30%は何なんだろう?

・まずは開封してみる。
フタを開けた先には、平たい麺・豆腐・そぼろ・ネギといったような割とよくある構成のカップ麺が待っていたりもしたのですが、実は花椒の匂いが結構ハッキリとしていて香ばしかったりもします。

・熱湯を入れたら晴れて完成!
まだ混ぜていない状態。具のボリューム感はこんな感じです。

さらに仕上げの小袋を投入!!小袋の中身はラー油みたいな辛みのありそうなオイル的なもの。

・さっそく食べてみる
スープが結構底に溜まりがちだったので、結構念入りにかき混ぜております。

刀削麺ではあるものの、あくまでも「風」とついているため、割と普通の平たいフライ麺です。なので「普通のカップ麺より太い!」という事も特にありません。麺としてはモコっとした感じがスープをよく拾うので麻婆味にはよい感じの麺タイプなのかも。

そして、豆腐は1口サイズより2まわりぐらい小さいミニ豆腐。そぼろやネギも含めて具の量はまあまあ入ってる感はあるかなと思います。
辛さ的には激辛ほどでもなく、ちょっとした辛口レベルといったところで、スープは麻婆っぽさ的には、甘味やトロミはそんなに無い感じの比較的軽い口当たり。唐辛子系のピリ辛感や花椒のシビレ感の2要素の勢いだけでも、結構にイケる感じの味です。
全体的に無難な感じではあるけど、花椒の辛さが無性にウマい刀削麺(風)といったカップ麺でした。
ピリ辛花椒味が食べたくなった時。
辛さ度:★★★★★ (ちょい辛さのほど良い辛さ3.5)
販売者:サンヨー食品株式会社
内容量:96グラム
名 称:即席カップめん
・原材料と成分表
原材料名 |
---|
|
栄養成分表示(1食当り) | |
---|---|
エネルギー:437kcal | ナトリウム:2.5g |
たん白質:9.0g | ビタミンB1:0.33mg |
脂 質:20.5g | ビタミンB2:0.58mg |
炭水化物:54.0g | カルシウム:241mg |
(食塩相当量:6.4g)