ベジタブルなカップ麺「サッポロ一番 ソラノイロ ベジソバ」を食べたレビュー

ソラノイロ ベジソバ1

2017年11月21日に発売されていて、ファミリーマート・サークルK・サンクス限定かつ数量限定なカップ麺。

ソラノイロというラーメン店が監修しているカップ麺なのですが、このお店の監修のカップ麺は以前にも出ていたので、実のところ店名は記憶にもあったりします。

・ベジタブル系カップ麺

ホタテの旨味にニンジンの甘味とけこむスープといった、ラーメンとしては結構独特なテイスト。

ソラノイロ ベジソバ3

さらにはベジタブルの本領発揮?かどうかは分からないけど、レタス一個分相当のの食物繊維も含まれているのも特徴です。

また、8種の野菜が使われており、ナス・トマト・アスパラ・コーン・ニンジン・キャベツ・チンゲン菜・白菜と、ラインナップは多彩なる野菜といったところ。

ソラノイロ ベジソバ2

・開封してみる。

麺はノンフライです。じっくり見てみると、メンノイロは少し独特な茶色をしていて、湯戻し前の時点では結構ほっそりとした感じ。

ソラノイロ ベジソバ4

そして、付属の袋はかやく2袋にスープ2袋(液体・粉末)と4種類あり、スープはいずれも後入れ。粉末は反射的に先入れしちゃいそうなので、ちょっと気を付けたいところかも。

ソラノイロ ベジソバ5

かやくを麺の上に出してみると、こんな感じでブロック状に固められた具が入っております。お菓子みたいなので、そのままカジりたくなりそうな気がしてきたかも。

ソラノイロ ベジソバ6

・熱湯入れて完成!

湯戻し時間は5分とノンフライ相応に結構長め。

まだスープを入れてない状態なのですが、ベジタブルがいい感じにカラフルに入っております。白菜とキャベツといった少しキャラが被ってるような野菜も組み合わさってるのもまたベジタブル度が高い感じ。

ソラノイロ ベジソバ7

そして、説明には先に麺をほぐすべしといったような事が書かれているので、麺をほぐしてからスープを入れて完成。見るからに麺がツルツルしてそうなのが印象的です。

さらにスープはオレンジ色をしていて、まさしくニンジンノイロといったところ。においも甘味感と酸味感がほのかにあります。

8

・さっそく食べてみる

といったわけで食べてみます!!

ソラノイロ ベジソバ9

ツルツル感とモチモチ感が良く出ているスムーズなすすり応えな麺。全粒粉も5%ほど含まれているようです。

ベジというだけに、スープにもほんのり甘い感じのニンジン風味があり、さらには、ちょっとした酸味とウマミもあって口当たりは良いかなといった感じ。

少しトロッと口当たりののスープで、カップに入れて作る野菜スープでラーメン食べてるような雰囲気もあります。

また、具的にはチャーシューの類は無いけど、野菜がなかなか豊富。

・まとめ

カップ麺としては結構アッサリ寄りの口当たり。コッテリさやガッツリ感を求めるとやや軽いかな、といった感じもあるのですが、自分としては麺の食感が良かったりしました。

独特なスープも悪くなく、ベジタブル感がウマいカップ麺といったところ。

・こんな場合にオススメ
やんわりとしたカップ麺が食べたい場合

ベジ度★★★★ (肉系の具は無く、汁まで人参なベジ度4)

販売者:サンヨー食品株式会社
内容量:93グラム
名 称:即席カップ麺

・原材料と成分表

原材料名
めん(小麦粉(小麦全粒粉5%)、でん粉、植物油脂、食塩、大豆食物繊維)、スープ(糖類、野菜エキス、食塩、植物油脂、粉末ポテト、乳等を主要原料とする食品、豚脂、香辛料、チキンエキス、貝エキス、酵母エキス、たん白加水分解物、発酵調味料、ユズパウダー)、かやく(白菜、キャベツ、チンゲン菜、揚げなす、トマト加工品、アスパラガス、コーン、糖類、植物油脂、人参、でん粉、食塩、ゼラチン)、加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、香料、酒精、レシチン、パプリカ色素、甘味料(カンゾウ)、かんすい、酸化防止剤(ビタミンE)、酸味料、カラメル色素、ベニコウジ色素、ビタミンB2、ビタミンB1、(原材料の一部にごまを含む)

ソラノイロ ベジソバ10

栄養成分表示(1食当り)
エネルギー:349kcal ナトリウム:2.2g
たん白質:6.2g ビタミンB1:0.33mg
脂  質:9.9g ビタミンB2:0.59mg
糖  質:56.8g
食物繊維:3.8g

(食塩相当量:5.6g)

スポンサーリンク

フォローする