今回食べたカップ麺:エースコック「わかめ油そば」のレビュー!

・エースコック「わかめ油そば」

エースコック わかめ油そば1

2017年11月6日に発売されているカップ麺で、ロングセラー商品である「わかめラーメン」(1983年に発売)の油そば版なカップ麺。

といったわけで、パッケージのデザインもオリジナルのわかめラーメンっぽさがあり、なんだかシンプル。

・このカップ麺の特徴

内容量は104グラムで、カロリーは1食当り358kcalのカップ麺です。

その名の通り、わかめの油そばといった感じで、フタにも湯切り口が見られます。何気にワカメがウリの油そばというのも、ありそうであんまり無いような気もする。

エースコック わかめ油そば2

・開封してみる。

スパイス・調味たれ・かやくといった3点セットが入っていて、さらにはノンフライ麺。

エースコック わかめ油そば3

・お湯入れて湯切りして完成!

湯戻し時間は4分と、ノンフライなのもあって長め。

結構わかめが入ってるなと思ったので、わかめをとりわけて見たところ、なかなかのボリューム感。他の具はごまと少しばかりのメンマが存在しているのを確認!といった感じです。

エースコック わかめ油そば4

・さっそく食べてみる

エースコック わかめ油そば5

少し平たい感じの、なかなかツルッとしたすすり心地のある麺で、ノンフライなのもあってか、汁なし映えする感じの食感です。

メーカーサイトによると、いりこやら鰹のだしやらオイスターの旨味が加わってる醤油ダレといった感じだったりもするのですが、食べてみるとなかなか濃いめな印象。「増えるわかめ!」みたいな感じでわかめが一杯なので、ちょうど酸味やら辛味の効いている濃い味なので、釣り合い取れているかな、といったところです。

逆に油っこかったりクドかったりする要素はそこまでなく、ついでに汁なしなのもあってカップ麺としては割とライトな口当たり。

シンプルイズベストにして、オーソドックスイズベストな感じのあるカップ麺だけど、海藻食べた気になれるのが嬉しいような気がする一杯といえるかも。

・・・といったわけで、わかめが好きか嫌いかが好みの分かれ目!!

地味っぽさもあるけど、まあまあ美味しいかなといった好み度です。

・こんな人にオススメ
とにかくわかめが好きな人。

製造者:エースコック株式会社
内容量:104グラム(めん80グラム)
名 称:即席カップめん

・原材料と成分表

エースコック わかめ油そば6

原材料名
めん(小麦粉、食塩、植物性たん白、大豆食物繊維、卵白粉)、たれ(植物油脂、しょうゆ、発酵調味料、食塩、動物油脂、たん白加水分解物、魚介エキス、果糖ブドウ糖液糖、ガーリックペースト)、かやく(わかめ、メンマ、ごま、白胡椒)、加工でん粉、調味料(アミノ酸など)、酒精、炭酸カルシウム、乳化剤、カラメル色素、増粘多糖類、香料、かんすい、酸化防止剤(ビタミンE)、香辛料抽出物、カロチノイド色素、酸味料、甘味料(スクラロース、アセスルファムK)、ビタミンB2、ビタミンB1、(原材料の一部に卵、鶏肉、豚肉を含む)

エースコック わかめ油そば7

栄養成分表示(1食あたり)
エネルギー:358kcal ナトリウム:2.2g
たん白質:7.5g ビタミンB1:0.29mg
脂  質:7.9g ビタミンB2:0.29mg
炭水化物:64.2g カルシウム:219mg

(食塩相当量:5.6g)

スポンサーリンク

フォローする