
ムソーナチュラルのタイカレーシリーズのレッドカレーです。
レッドカレーというと、グリーンカレー、レッドカレー、イエローカレー、マッサマンといった感じで色々あったりするのですが、グリーンカレーと並び特に定番感のあるタイカレーといったところ。
目次
今回食べたレトルトカレー:ムソーナチュラル「タイレッドカレー」

・このカレーの特徴
内容量は170グラム、辛さレベルは2となってます。
大阪府のメーカーむそう商事が出しているカレーで、原材料を見てみると「有機カレーペースト」や「有機ココナッツミルク」など、有機○○といったものが多いのも特徴です。まさしくオーガニックといった感じのレトルトカレー。
また、ジャスミンライスなどと一緒に食べるのも良いようです。

・開封してみる。
パウチは特にデザインされているタイプではなく、シンプルな無地。手ざわり的には、かなりサラッとしたカレーなのが分かります。

・湯煎して完成!
5~7分温めたら完成。
ココナッツミルクとナンプラーに香りが効いた、タイカレー独特な香りがします。
具はたけのこ・人参・チキンの3点といった感じで、量的にも結構いい感じに入っています。グリーンカレーの時と同様にたけのこが何だか沢山入ってるのも特徴かも!

・さっそく食べてみる

といったわけで、食べてみます。
食感はタイカレー相応にサラッとしたスープカレー的な粘度です。
また、レッドカレーとしては割と甘味のある口当たりで、辛さも思ったよりは控えめ。普通ぐらい~ちょい辛ぐらいのホットさといえます。
辛さ度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
さほど辛くはないものの多少ホットな辛さ度3.2 |
まとめ
辛いのが苦手な人でもキツくない感じの、思ったより甘めのレッドカレー。
そして、グリーンカレー同様具のボリューム感はなかなか多いです。たけのこだけでなく人参や鶏肉も結構入ってたりするのも良いです。
刺激感はそれほどないものの、バランスのとれた安定感のある味のレッドカレーといったところで、結構ウマイかなといった好み度。
あっさり系のレッドカレーが食べたい場合。
製造者:株式会社キャニオンスパイス
内容量:170グラム
名 称:カレー
・データ
原材料表
原材料名 |
---|
|
成分表
栄養成分表示(170gあたり) | |
---|---|
エネルギー:219.3kcal | |
たんぱく質:7.5g | |
脂 質:16.5g | |
炭水化物:10.0g | |
食塩相当量:2.2g |