
目次
今回食べたレトルトカレー:エスビー 日本屈指のカレー激戦区の祭典 神田カレーグランプリ 第1回優勝 欧風カレーボンディ チーズカレー
東京都神田にある欧風カレーボンディというカレー店監修のレトルトカレー。
神田カレーグランプリといったシリーズもののレトルトカレーで、他にも第2回優勝「マンダラサグチキンカレー」、第3回優勝「日乃屋カレー和風ビーフカレー」、第4回優勝「100時間カレーB&R欧風ビーフカレー」といった感じのシリーズバリエーションがあります。

・このレトルトカレーの特徴
内容量180gの平均的な量のレトルトカレーです。
パッケージには期間限定の文字があるので、定番のレトルトカレーという訳でも無さそう。
そして辛さに関してはお店の中辛とあり、辛さ順位は5段階中の3とあります。
・箱の裏の説明
300店以上のカレー提供店舗が密集する東京神田で、年に1度開催される「神田カレーグランプリ」の第1回優勝店。
ビーフの旨みとバターのコクが溶け込んだ奥深いソースに、濃厚なチーズを加えた極上の一皿をお楽しみください。

・箱を開封してみる。
パウチを触った感じでは、それなりに粘度のある感じで、湯煎時間は5~7分。

・湯煎して完成!
皿に盛ってみると、ややオレンジ色寄りな深みのある色をした欧風カレーといったところで、チーズがマーブル柄のような感じでとろけているのが見ためにうまそうな感じです。

・さっそく食べてみる

といったわけで早速食べてみます。
旨味と辛さ
食感は割とコッテリ目の欧風カレーといった感じで、フルーティーな甘みがあるつつホットな辛みも両立している感じのテイスト。コクと深みのあるタイプのレトルトカレーで、クオリティーの高い仕上がり感があります。また、カレー内にチーズが溶けているため、全般的にマイルドさも帯びており、口当たりもフルーティーさや辛さとバランスの取れている感じ。
辛さ度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
やや辛みのある中辛で辛さ3.5といったところ |
具に関して
そして、食べていてハッキリと見られる具はマシュルームと牛肉。しかしながら牛肉は固形ではなく、ほぐした繊維みたいな感じになっており、どちらかというと食感要員といったところです。総合的にはそれほど具は入っていないかなといった印象。
・まとめ的なもの
レトルトカレーとしては、味のつくりはしっかりしていて自分としてはかなり好みの味でした。フルーティーな甘味のついているカレーが苦手でなければオススメできそうなカレーといったところです。
フルーティーで深みのあるレトルトチーズカレーが食べたい場合。
製造者:キサイフーズ工業株式会社
内容量:180グラム
名 称:カレー
・データ
原材料表
原材料名 |
---|
|
栄養成分表示
栄養成分表示(180gあたり) | |
---|---|
エネルギー:365kcal | |
たんぱく質:6.7g | |
脂 質:27.4g | |
炭水化物:23.0g | |
食塩相当量:3.4g |