カップ麺・明星「ぶぶか 超にんにく豚骨しょうゆらーめん」を食べる

明星のカップラーメン「ぶぶか 超にんにく豚骨しょうゆらーめん」

ぶぶか 超にんにく豚骨しょうゆらーめん1

ぶぶかのカップ麺というと、定期的にまぜそばやらカップラーメンやらいろいろ出ている印象。というわけで今回はそんなぶぶかのカップ麺。

・このカップ麺の特徴

内容量は103グラムのカップ麺で豚骨しょうゆ味。

黄色と黒はぶぶかのしるしと言わんばかりに、配色に印象のあるぶぶかのカップ麺といったところ。

そして、一番の特徴かなと思われるのは「生おろしにんにく」なる別袋がついていること。生おろしにんにくというと、ラーメン店でまぜそばやら何やらを頼んだりすると、トッピング的につけたりできるシロモノで、実のところかなり好きなものともいえるかも。カップ麺についてたりするのは自分としては意外と初めてな気もするので、なんだか嬉しかったりもしております。

ぶぶか 超にんにく豚骨しょうゆらーめん2

・開封してみる。

パッとフタを開けた印象は「結構オーソドックス」といった感じ。しかしながら麺は結構ゴッツイ感じに太かったりもします。

ぶぶか 超にんにく豚骨しょうゆらーめん3

・完成!

太麺の宿命!!といった感じで、湯戻し時間は油揚げ麺ながらも5分と長めの待ち時間。

後で吐く息が「華やかに鼻に付く香り」にならないか気になるほどに「生おろしにんにく」が入っております。

ぶぶか 超にんにく豚骨しょうゆらーめん4

・さっそく食べてみる

ぶぶか 超にんにく豚骨しょうゆらーめん5

ということで食べてみます!!

結構甘味のあるスープ味で、生にんにくのちょっとピリッとした風味が甘味とバランス取れた感じにウマイスープ。太くてガッツリ気味の麺にもよく乗っかっている味かなといったところです。麺も「あと一回り太かったらうどんと見なす!」といったぐらいの太さもあってか、油揚げ麺としてはなかなかモッチリ感があり、食べ応えも結構良かったりもします。

そして、四角いナゾニクみたいな味付豚肉と、卵といった具の組み合わせも割と好きかもしれない。

販売者:明星食品
内容量:103グラム(めん80グラム)
名 称:カップめん

・原材料と成分表

ぶぶか 超にんにく豚骨しょうゆらーめん6

原材料名
油揚げめん(小麦粉、植物油脂、でん粉、食塩)、スープ(ポークエキス、香辛料、デキストリン、糖類、食塩、たん白加水分解物、しょうゆ、ラード、香味調味料、加工油脂)、かやく(味付豚肉、キャベツ、卵、背油加工品、ねぎ)、加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、ソルビット、炭酸カルシウム、かんすい、増粘多糖類、香料、カロチノイド色素、乳化剤、環状オリゴ糖、リン酸塩(Na)、微粒二酸化ケイ素、酸味料、ミョウバン、酸化防止剤(ビタミンE)、膨張剤、炭酸マグネシウム、ビタミンB2、ビタミンB1、(原材料の一部に乳成分、えび、ごま、さけ、さば、鶏肉、ゼラチンを含む)

ぶぶか 超にんにく豚骨しょうゆらーめん7

栄養成分表示(1食あたり)
エネルギー:444kcal ナトリウム:2.4g
たん白質:10.2g ビタミンB1:0.30mg
脂  質:16.6g ビタミンB2:0.36mg
炭水化物:63.4g カルシウム:127mg

(食塩相当量:6.1g)

スポンサーリンク

フォローする