
目次
今回のレトルトカレー「森のごちそう 鹿肉キーマカレー」
岐阜県の道の駅「星のふる里ふじはし」(といっても地元や近辺の人しかパッとこなそうだけど。)というところで買ってきたレトルトカレー。
売られている場所も、岐阜県の一部のココイチや道の駅といった感じのものなので、何ともご当地性の高いレトルトカレーといったところでもあります。
ぱっと見た感じでは、ジビエ系のレトルトカレーといった感じなんだけど、こういうジビエ系の鹿のカレーメニューやレトルトカレーは滋賀県のココイチでも見かけた事があります。
・このカレーの特徴
ココイチと県立岐阜商業高校のコラボといった感じのレトルトカレー。内容量は200グラムと標準的ですが、キーマカレー系としては多い方かなといった感じ。
メーカーは岐阜県のホープというところですが、主に岐阜県などのココイチを何軒が運営している会社のようです。

・開封してみる。
白地にココイチのロゴが目立つデザインのパウチ。
とりあえずパウチを触ってみると、キーマという事でやはり粘度の高い感じの質感。

・湯煎して完成!
5~7分ほど熱湯に入れて完成!
色はややさっぱりめの茶色。レトルトのキーマとしてはボリューム感あるかなといった感じです。

・さっそく食べてみる

早速実食!
クセは特にない味
挽肉はクセの少ない豚や鶏ミンチみたいな感じの食感。独特な感じやクセというのはほとんどなかったです。
そして、カレーの味は甘味とトマト系酸味があり、旨味やコクに関してはバランス型といった感じ。
じんわりとした辛さ
また辛さも中辛相応よりもやや辛めで、唐辛子系のホットさがじんわりと出てくる辛さをしています。最初はココイチのいつものカレー的な味付けを予想してたりもしたのですが、割と違う感じでもあります。
辛さ度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
3.5ぐらいの辛さ |
まとめ
・辛さはやや辛めでじんわりホット
といったことが特長なレトルトカレー。
レトルトカレーというジャンルは、結構変わった具のものがあったりするのも良かったりするところです。
ご当地性が特に強い感じなので、売ってる場所も結構限られていそうのがネックといえそう。
少し変わった具のレトルトカレーが食べたい場合。
製造所:株式会社壱番屋
内容量:200グラム
名 称:カレー
・データ
原材料表
原材料名 |
---|
|
栄養成分表示
栄養成分表示(200gあたり) | |
---|---|
熱 量:288kcal | |
たんぱく質:14.4g | |
脂 質:16.6g | |
炭水化物:20.2g | |
食塩相当量:3.4g |