
目次
鉄人系レトルトカレー!!銀座ろくさん亭 料亭のまかないカレー
「料理の鉄人」で有名なあの道場六三郎のお店である「銀座ろくさん亭」の名の付くレトルトカレー。
ちなみに料理の鉄人というのは随分昔(1993年から1999年)にやっていたテレビ番組で、「料理テーマごとに料理を作り鉄人に味勝負的な感じで挑戦をする」といった内容。道場六三郎は和の鉄人として出ておりました。
といったわけで、なんとなく期待してしまいそうなレトルトカレーだったりもするかも。
・このレトルトカレーの特徴
内容量は220グラムと平均的なレとルトカレーよりもボリュームは少しばかり多め。
さらには保存料・合成着色料・化学調味料不使用とあります。

箱の裏の説明には、
道場六三郎が手掛けた銀座の名店
「ろくさん亭」が追及する、和食へのこだわり。
そのおいしさを、ご家庭でも味わっていただこうと誕生したのが、この和食ごはんシリーズ。
とあります。
ちなみに、このろくさん亭シリーズには(まだブログのネタにはしてないですが)ハヤシライスも存在しています。

・開封してみる。
パウチはそのままレンジで温める事が可能なのが特徴です。
「湯煎するのはめんどくせ~」という場合には、レンジで2分温めるだけでもお手軽にすぐできるメリットがあります。さらには箱ごとでOKとあるので、レトルトカレーとしての手間いらず度は最強クラス。

・湯煎して完成!
今回は湯煎することにしたので3~5分湯の中に放り込んで完成です。
さっそく盛り付けてみると、やや黄色の強いカレー色で、なんといっても具が結構多い!

スーパーでおよそ200円代と、そこまで高価格帯のレトルトカレーという訳でも無い・・・というかむしろ安い部類なのですが、そのラインナップはじゃがいも・にんじん・たまねぎ(具として入っている)・肉といった感じで、具で食べるカレーである、といったぐらいのボリューム感あり。
・さっそく食べてみます

味と辛さ
カレーの食感はややトロミがかった感じ。
味としては、かなりハッキリとしたダシ味で、味付けが結構いい!!カレーには鶏ダシが入っているようです。
特に辛かったりと甘口だったりいった要素はそれほどなく、ウマミ重視といった感じの味です。
辛さ度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
中辛相応といったところです。 |
良い感じに入った具
そして、具も結構多くこの価格帯のものとしては十分入っているかな、といった感じ。肉も薄切りながらそこそこ入っています。
まとめ
食感はそこまで好きじゃなかったりもするレトルトカレーですが、改めて食べると長所が多いな、といったところ。
コスパ・ボリューミーな具・カレー味を引き立てるダシ味・化学調味料不使用・そのままレンジ調理可能、といった感じで、他のレトルトカレーと比較しても長所の多いレトルトカレーなので、ロングセラーなのも納得。
ダシ味の強いレトルトカレーが好きな人。
具が多めのレトルトカレーが好きな人
内容量:220グラム
名 称:カレー
・データ
原材料表
原材料名 |
---|
|
栄養成分表示
栄養成分表示(220gあたり) | |
---|---|
エネルギー:202kcal | |
たんぱく質:6.8g | |
脂 質:12.3g | |
炭水化物:16.1g | |
ナトリウム:891mg | |
食塩相当量:2.3g |