セブンのPBのレトルトカレー「セブンプレミアム プーパッポンカリー」を食べる!

セブンプレミアム プーパッポンカリー1

・セブンプレミアム プーパッポンカリー

プーパッポンというと、何年か前はマイナーなタイカレーといったイメージだったんだけど、今ではレトルトカレーが何種類も出てきたりしてるので、知名度も結構上がっているのかな、といった感じです。

そんなわけで今回はセブンプレミアムのレトルトカレーのプーパッポン。

どんなカレーかというと・・・

なんと!蟹と卵のカレーなのであります。

・このカレーの特徴

セブン&アイグループとエスビー食品会社の共同開発商品。実際に製造しているメーカーは長野県のアーデンというところです。

内容量は180グラムで平均的なレトルトカレー相応である!といった感じのボリューム。

箱の説明としては、

ココナッツミルクの濃厚なソースに、カニと卵を加えた、カレー粉が香り高いタイカレーです。

といった感じ。

セブンプレミアム プーパッポンカリー2

・開封してみる。

パウチを触ってみると、タイカレー=サラッとしたスープカレーといったイメージ相応にサラッとした感じです。

セブンプレミアム プーパッポンカリー3

・湯煎して完成!

湯煎時間は3~5分。

今回はご飯は別盛りにして食べております。

セブンプレミアム プーパッポンカリー4

・さっそく食べてみる

セブンプレミアム プーパッポンカリー5

味や辛さ

甘味のある醤油っぽい味をしています。コクのあるタイプのカレーではなく、ウマみで食べるカレーといったところ。

細かい溶き卵が入っており、あんまりカレーっぽくないのも特徴と言えるかも。

ココナッツミルクやナンプラーの独特な感じの味はそこまで強くなく、後味に少し出てくるかな、といった印象です。そしてそろほど辛くはありません。

辛さ度
辛さ度3
辛さ度3
辛さ度4
辛さ度4
辛さ度4
どちらかというと甘めです。

具に関して

具は全体的に細かく入っているのですが、割と箱のイメージと大きな差は無いかなと思います。ちなみに、ちらほらと入っている赤いモノは、唐辛子では無く赤ピーマン。

・まとめ

セブンのプライベートブランドものは、そこそこ以上のクオリティなものが多いのもあって、今回のカレーもなかなか手堅くまとまっている味でした。

プーパッポン系は結構好み分かれるのですが、自分としては好みの味ではあります。

・こんな場合にオススメ
ちょっと違ったタイプのレトルトカレーが食べたい場合。
さらっとしたカレーが食べたい場合。

販売者:エスビー食品
製造所:株式会社アーデン
内容量:180グラム
名 称:カレー

・関連記事

具が大きいレトルトカレー!「セブンプレミアム 新宿中村屋 骨付きチキンカリー」を食べてみた!!


レトルトカレー:「新宿中村屋 純欧風ビーフカレー クリーミーなコクの濃厚リッチ」を食べたのでレビューしてみた。

・データ

原材料表

セブンプレミアム プーパッポンカリー6

原材料名

野菜(玉ねぎ、赤ピーマン、セロリ、しょうが、にんにく)、卵、ココナッツミルク、かに、コーン油、砂糖、ソテー・ド・オニオン、生クリーム、カレー粉、魚醤、チキンブイヨンパウダー、食塩、醤油、かにパウダー、オイスターソース、濃縮レモン果汁、香辛料/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工デンプン、キサンタン)、酒精、着色料(カロチノイド、カラメル)、リン酸塩(Na)、香料、(一部にえび・かに・小麦・卵・乳成分・大豆・鶏肉・豚肉を含む)

栄養成分表示

セブンプレミアム プーパッポンカリー7

栄養成分表示(180gあたり)
エネルギー:197kcal
たんぱく質:7.2g
脂  質:13.7g
炭水化物:11.2g
食塩相当量:2.7g
スポンサーリンク

フォローする