目次
今回食べたカップ麺はエースコックの「なりたけ監修 しょうゆラーメン」

2017年4月25日発売のカップ麺でファミマ・サークルKサンクス限定。
こってりラーメンという事で、パッケージの写真の時点ですでに背脂がチャッチャと入っている感があり、まさしくコテコテにコッテリ感バッチリな印象です。
このカップ麺の特徴
ノンフライのカップ麺。
商品名通り、千葉県津田沼というところの、なりたけというラーメン店監修なのが特徴。
なりたけは背脂のラーメンで有名で、1996年創業。何軒か店舗があり、東京・パリにも展開しているようです。(過去には名古屋にもあったらしい)
・開封してみる。
フタを剥がせばこんな感じ。
ノンフライの麺で、平均的なカップメンの麺より見た感じワンランク黄色みの強いようにも感じます。

かやく類を開けてみると、もやし・ねぎ・メンマといった感じで、具としての肉系は無し。

・湯もどし4分にて完成!
ノンフライの麺、という事で湯戻し時間は少々長めの4分。
結構透明な感じの見た目で、背脂はなかなかオイリーな印象。健康にはよろしくなさそうですが、背に腹はかえられぬ的なテンションで実食!

・さっそく食べてみる

麺がカップ麺としては非常にツルツルっとしていて、なめらかがあり結構モチっとした食感です。ツルツルとした食感の麺が好きな人には良さそうな感じの食べ応えといえそう。
そして、醤油感はそれほど強くないスープの味ですが、味的に麺とよく絡んでいる印象。背脂なので、それなりに「脂」な感じなのですが、口当たり的には思ったよりはクドくなかったです。
具的には肉系が無く、かやく的なもののみなので、ちょっと何だかおかず一品と一緒に食べたくなるような感じ。
自分としては、麺は割と美味しく、汁はまあまあといった感じの好み度でした。
販売者:エースコック
内容量:112グラム
名 称:即席カップめん
・原材料と成分表
原材料名 |
---|
スープ(動物油脂、食塩、鶏・豚エキス、でん粉、しょうゆ、砂糖、たん白加水分解物、香辛料、ポークコラーゲン、オニオンパウダー、酵母エキス、魚介パウダー)、めん(小麦粉、食塩、植物性たん白、大豆食物繊維、卵白粉)、かやく(ねぎ、もやし、メンマ)、加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、炭酸カルシウム、増粘剤(増粘多糖類、加工でん粉)、乳化剤、かんすい、酸化防止剤(ビタミンE)、カロチノイド色素、微粒二酸化ケイ素、ビタミンB2、ビタミンB1、香辛料抽出物、香料、(原材料の一部に卵、乳成分、さば、ゼラチン、ごまを含む) |
栄養成分表示(112g当たり) | |
---|---|
エネルギー:545kcal | ナトリウム:2.4g |
たん白質:7.7g | ビタミンB1:0.27mg |
脂 質:33.4g | ビタミンB2:0.22mg |
炭水化物:53.5g | カルシウム:230mg |
(食塩相当量:6.1g)