目次
カップラーメン「今はない、幻の名店 広島中華そば すずめ あっさり豚骨醤油味」

セブンイレブンで購入したカップ麺。
今はない・・・
ということは、すでに閉店しているのだろうか?
カップやフタをさらりと見てみると、「長年愛されたあの味が今ここに」と書かれているけど、店に関してはあまりよく分からないので、とりあえず店名を検索してみることにしてみる。
どうやら、広島で60年近い歴史のある人気ラーメン店のようで、どうやら2015年4月に閉店しているようです。

・とりあえずフタを開けてみる。
麺はノンフライ麺。見た感じは結構な細麺です。カップラーメンの具にしてはちょっと分厚い感じのチャーシューが特徴的ともいえます。

・湯を注いで4分待ってみる。
というわけで湯戻し4分にて完成。
割とスラッとした感じというかスッキリした感じというかな、豚骨醤油ラーメンです。においもそこそこ豚骨。

・出来たのでさっそく食べてみる
というわけで・・・
食べてみる(`・ω・´)

麺をすすってみると、プチプチッとした歯ざわりかつツルツルっとした食感で、クセも少なく食べやすい軽い口当たりの麺です。カップ麺の中ではこういうタイプの麺は好きかも。
カップ麺に入っている乾燥モノとしては非常にブ厚いチャーシュー(ラ王とかにも入ってた気がする。)が具としては頼もしかったりもするのですが、他の具はそれほど入っていおらず少量。
豚骨醤油味だけど、それほどクドさも無く、割とサッパリしてる部分もあるので全体的に食べやすい感じのカップ麺でした。
なかなか好みといえるカップラーメン。
あっさり目で食べやすい。
麺にあまりクセが無く食べやすい。
・このカップ麺の短所
チャーシュー以外の具が少ない
・原材料と成分表
原材料名 |
---|
めん(小麦粉、食塩、植物油脂、卵粉、醤油、大豆食物繊維)、スープ(醤油、動物油脂(豚、鶏)、ポークエキス、たん白加水分解物、チキンエキス、野菜エキス、香味油、香辛料、ポーク調味料、糖類)、かやく(チャーシュー、モヤシ、ねぎ)、加工でん粉、調味料(アミノ酸)、かんすい、増粘多糖類、炭酸Ca、カラメル色素、トレハロース、乳化剤、香料、酸化防止剤(ビタミンE)、ビタミンB2、ビタミンB1、乳酸Ca、香辛料抽出物、(原材料の一部に乳成分、ごま、ゼラチンを含む) |
栄養成分表示(119gあたり) | |
---|---|
エネルギー:432kcal | ナトリウム:2.8g |
たん白質:15.0g | ビタミンB1:0.34mg |
脂 質:16.7g | ビタミンB2:0.45mg |
炭水化物:55.3g | カルシウム:134mg |
(食塩相当量:7.1g)
コメント
★★でした!
コメントありがとうございます。