「ファミマでライザップ。2種のきのこが入った欧風ビーフカレー」を食べる

ライザップ 欧風ビーフカレー1

「ファミマでライザップ。2種のきのこが入った欧風ビーフカレー」

ファミマとライザップのコラボな商品。

ライザップのコラボというと、カフェオレやキャラメルラテ、パンやデザートなど、次々に出たたりするんだけど、今回はついにレトルトカレーにまでライザップが進出した!といった感じ。

・その特徴は?

販売メーカーはハウス。製造メーカーは愛知県江南市のサンハウス食品とあります。

・2種のきのこ。
マッシュルームとひらたけが入っているようです。

・糖質が一食5.9g。
レトルトカレー自体は結構種類食べてるけど、糖質表記されてたりするのは滅多に無いので、炭水化物で比較してみる。(一応豆知識的には炭水化物=食物繊維+糖質。)手持ちの200gくらいの量のレトルトカレーを20種類くらい見てみると、大体炭水化物量は15~20gの範囲内が多い印象で、タイカレー系は結構10gくらいのものもあり。そして今回のライザップ欧風ビーフカレーは炭水化物は9.9g。

・カロリー45%カット。
カロリーは日本食品成分表2015年版(七訂)のカレー(ビーフ、レトルトパウチ)と比較し、45パーセントカットとあります。

ライザップ 欧風ビーフカレー2

・さっそく開封してパウチを出してみた。

パウチを触ってみると、かなりサラッとしてそうな感じの手触り。

というわけで、さっそく湯煎しております。

ライザップ 欧風ビーフカレー3

・お湯で温め完成

3~5分沸騰させ、晴れて完成(`・ω・´)

具はそこまでは多くはなけど、そこそこの量。

ライザップ 欧風ビーフカレー4

・さっそく食べてみる

ライザップ 欧風ビーフカレー5

「少しシャビッとしている」とも言えるぐらいにサラっとした感じの食感で、酸味とウスターソース的なうまみのあるカレー。

具のきのこはパッケージの写真よりは入っていないけど、そこそこは入っているので、少なすぎる程でも無いかなといえる量。

味的には、ちょっとサラサラ度が高い部分もあるけど、悪くない味といったところです。

辛さ度
辛さ度3
辛さ度3
辛さ度3
辛さ度4
辛さ度4
普通くらいの辛さです。

まとめ

一言でいうと、あっさりながらも旨みのあるカレー。

ライザップという事で、食事制限っぽいイメージがあり、もっと淡泊な物を予想してたけど食べてみるとそうでも無く、まあまあウマイかったです。

・こんな場合にオススメ
酸味系のスッキリしたレトルトカレーが好きな人。

販売者:ハウス食品
内容量:180グラム
名 称:カレー

・データ

原材料表

ライザップ 欧風ビーフカレー6

原材料名

ひらたけ、塩蔵マシュルーム、牛肉、ホワイトルウ、生クリーム、ソテーオニオン、カレーパウダー、トマトペースト、食塩、シトラス繊維、りんごペースト、牛脂豚脂混合油、小麦粉、みそ、ガーリックペースト、ソテーカレーペースト、しょうがペースト、チキンエキス、デミグラスソース、砂糖、香辛料、ウスターソース、しょう油加工品、でんぷん、酵母エキス、チーズ加工品、ローストオニオンペースト/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、増粘剤(キサンタンガム)、甘味料(ステビア、アセスルファムK)、乳化剤、香料、酸味料、香辛料抽出物、(一部に乳成分・小麦・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉・りんごを含む)

栄養成分表示

ライザップ 欧風ビーフカレー7

栄養成分表示(180gあたり)
エネルギー:96kcal
たんぱく質:4.3g
脂  質:5.2g
炭水化物:9.9g
-糖質:5.9g
-食物繊維:4.0g
食塩相当量:3.0g
スポンサーリンク

フォローする